2018-07-16から1日間の記事一覧
トヨタの事例を紹介したので、もうひとつ。 www.biz-model.jp セブンイレブンの配送網を燃料電池車に置き換えつつ、さらに店舗にも発電機、蓄電池を配置する。コンビニのエネルギーステーションとしての活用を見据えた取り組みだろう。 その計画は、店舗に定…
よくあるのが、本社ではなく子会社がイノベーションを興すケース。富士電機から富士通が生まれ、NTTからドコモが生まれ……。傍流が本流を越えるのは、本流では取り組めない小さな事業に取り組めるからなのかもしれない。 その意味で、ハワイという限られた場…
パブリッシャーのなかで、広告ビジネスモデルとサブスクリプションビジネスモデルが対立しやすい。 ふたつの部門が競い合っている状況では、声が大きく、短期間で収益を増やせる部門(たいていは広告部門)が技術や製品といったリソースを独り占めし、もう一…
肌の状態、環境によって配合や量を変えるというカスタマイズ美容液と乳液。ネスプレッソと同様、カートリッジの継続購入によるリカーリングビジネスモデル。 オプチューンは個人が自宅で使うスキンケアシステム。専用機器に美容液と乳液のカートリッジをセッ…