2018-07-20から1日間の記事一覧
中国でライブコマースが華々しく立ち上がり、日本でもメルカリはじめ多くの企業が参入している。先日のAmazon Prime Dayもそうだが、コマース分野ではこうした時間制限によるビジネスモデルというのは、存在していた。時間というのは、これからいよいよ貴重…
コミュニティビジネスモデルでは、信頼経済をどう設計するかが重要である。 www.biz-model.jp その信頼経済を、さらに推し進めた信頼のデザインに取り組むのが、「CREW(クルー)」である。uberとは異なり、モビリティ提供者と消費者が対等の立場で、互助的…
銀行業界のビジネスモデルが問われている。 たとえば地銀の4割で、本業は赤字続きになっている。金融庁も、ビジネスモデルの変革を求めているが、どう変革するのかはまだ見えない状況だ。 www.yomiuri.co.jp 高収益経営で注目されていたスルガ銀行も、シェア…
クックパッドがネットスーパー事業を始めるという。レシピと食材購入という非の打ち所がない組み合わせだ。 netshop.impress.co.jp 自宅までの配送を行わず、指定の店舗での引取ということになる。食材という鮮度が重要なものの宅配は、再配達の仕組みも含め…
プラットフォームビジネスのひとつに、ユーザーをコミュニティ化していくものがある。AirbnbやUberなどは、供給者側のユーザーと利用者側のユーザーをマッチングさせることでビジネスを成立させているマルチサイドプラットフォームであり、そのコミュニティ…