次世代のビジネスモデル・アーキタイプ

最新ビジネスモデルを分析、図解、パターン化してお届けします

2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧

限界が来たJAビジネスモデルとイノベーション

JAのビジネスモデルが岐路に立たされている。本質的には、過去には合理性のあった制度が、制度疲労を起こしていることに起因している。どのような制度改革を行っていけばよいのか、今後の日本の農業のありたかを考える上で、もっとも大きな課題の一つだと言…

Amazonが、未踏のビジネスモデル領域に突入し始めている

AmazonがAlexa対応の電子レンジを自社開発・発売することを発表した。価格は60ドル。 japanese.engadget.com ポップコーンをつくる機能がついており、コーンが少なくなってきたら自動的に補充の注文をしてくれるという。 さて、Amazonは小売店なのだろうか、…

映画定額のビジネスモデルは映画業界の活性化につながるか

アメリカでは失敗したといわれている映画定額を、日本で導入しようとする動きがあるという。 www.cyzo.com アメリカでの失敗は、ひとつには価格設定にある。 「なぜMoviePassが赤字になってしまうのか?」という問いに答えるのは簡単です。MoviePassの月額料…

ビジネスモデル・キャンバスと、STP、4P、VRIO分析などの既存フレームワークを組み合わせる方法

最近、マーケティング研修を行う代わりに、ビジネスモデル研修で代替する動きが出てきている。ただ、完全にビジネスモデル一辺倒ではなく、従来型のマーケティングのフレームワークを紹介してほしいというオーダーである。 ビジネスモデルはもちろん、そのな…

ファッション業界から得られるビジネスモデル転換のヒント

ZARA、H&M、GAP、ユニクロなど、世の中にファストファッションがあふれるなか、ファッション業界にもビジネスモデル転換の波がきている。使い捨てのような衣服の使い方ではなく、サステナビリティや循環型ビジネスモデルなどが模索されている。 そうしたファ…

Jリーグにみるスポーツ産業のビジネスモデル転換

川崎フロンターレのお膝元である武蔵小杉に住んでいるけれど、フロンターレは本当に地域密着で展開されている。ビジネスモデルが大きく転換してきていることを、肌で感じる。天皇杯の決勝は武蔵小杉駅前でパブリックビューイングも行われたりする。 kawasaki…

ブロックチェーンの5つの応用領域のひとつである医療領域

ブロックチェーン技術は、データの改ざんなどを心配せずにデータのやり取り、管理ができるため、いわゆる仮想通貨以外にもさまざまな領域での活用が見込まれている。記事によると、そのうちトップ5が次のものだという。 銀行・ファイナンスサービス サプラ…

リーダーを育成する グローバルな人材要件の変化と対応|教育イノベーションイニシアティブ

2018年9月2日に実施された 教育イノベーションイニシアティブにおいて、元マッキンゼー日本支社長、早稲田大学ビジネススクール教授の平野正雄氏が「リーダーを育成する グローバルな人材要件の変化と対応」と題して講演を行った。 リーダーシップの必要性と…

国際社会で生き残れる人材をどう育てる?|教育イノベーションイニシアティブ

2018年9月2日に、教育イノベーションイニシアティブ第1回「グローバルの視点からこれからの人財要件を考える」と題して実施された。 まず、元世界銀行資源動員副総裁であり現株式会社オープンシティ研究所代表取締役所長である日下部元雄氏が「国際社会で生…