北九州市が「日本一起業家に優しいまち」を目指して取り組んでいる。都市を場として考えて、そこでエコシステムを構築していくことが重要だろう。
しかしエコシステムは生命システムであり、複雑系の振る舞いをする。一朝一夕にはいかないものの、まずは地域のプレイヤーをつないでいくところからスタートするのが王道なのだろう。
最大の特徴は「自治体単独でなく、まちぐるみで創業を応援する点」(田原温産業政策課長)にある。自治体が情報や人材の集約・発信を進め、地元企業が出口となるモノづくりを手助けする。デザインや試作品づくり、マーケティングなどを大学や高等専門学校が担い、商工会議所や産学連携施設、金融機関が連携して各種支援施策を運用していく。